いよいよ最終の技術検定試験にチャレンジ!
- 2015/03/20 更新
いよいよ今日は卒業に向けての、最終技術検定試験です。制限時間3時間で10ヶ所のへこみを修理するテストです。
練習車プラッツを使い、1台に10ヶ所のへこみを作ります。車一周で青い札のついた場所がへこみです。
さて、いよいよスタート!
新川さんは得意の場所からチャレンジするようです。10ヶ所のへこみの内、どこから修理するかはチャレンジャーの判断にまかせます。
1ヶ所あたり平均18分でへこみを修理しなくてはなりません。時間配分を考えて、効率よく作業していかないと3時間とはいえあっという間に過ぎてしまいます。
そして3時間が終了です。結果はどうでしょうか?
佐竹「最後まで作業できましたか?」
新川「なんとか全部手を付ける事はできましたが、全部を完全仕上げすることはできませんでした・・・。」
試験の採点は1ヶ所100満点で、10ヶ所合計800点で合格となります。
緊張の結果発表です。新川さんもドキドキしているのが伝わってきます。
今日は高橋講師も結果発表に立ち会っています。
やりました! 合格です!!
結果は合格です。これまで約1ヶ月間の集大成です。おめでとうございます!
新川さんもホット一安心です。本当に良かったと思います。私もちょっと不安だったのですが、最後にがんばりを見せてくれました。
駆けつけた高橋講師もめいいっぱい祝福してくれています。
今日はおいしいビールが飲めそうです。