左手での施工は苦手...
- 2017/05/12 更新
技術研修もいよいよ後半になり、課題も順調にクリアしてきています。
ここで、一つ課題が。
夛田君は右利き、利き手じゃない左手での作業がうまくいかないようです。これは夛田君に限らず、皆苦手なものです。私もどちらかというとやはり利き手を中心に使って施工しますが、デントリペアは施工場所によってどうしても利き手じゃない方で施工しなければならないシーンがでてきます。その時、「左手がうまく使えないので直せませーん。」という訳にはいかないので、利き手じゃなくともしっかり施工できるように練習しておく必要があります。
早速、左手を使ってドアのヘコミ修理の練習をします。右手ではもう普通に直せるサイズのへこみですが、やはりちょっと勝手が悪いようですね。
それでも、きっちり仕上げることができましたが、ちょっと時間がかかってしまいました。
次は、リアゲートの上部のへこみにチャレンジです。今度もハンドツールを左手に持っての作業です。
ただでさえも直しにくいパネルですが、苦手の左手での施工です。でも一生懸命に打ち込んでいます。
こうした積み重ねによって、利き手じゃない施工や、厳しい体勢での施工でも安定した仕上がりで修理することができるようになるのです。ガンバレ!!
佐竹