宮城県白石市にてトヨタAURIS(オーリス)のへこみをデントリペアで修理
2020年06月/10日 更新
今日は宮城県白石市にて、トヨタ オーリスのへこみをデントリペアで修理してきましたのでご紹介します。
今回お邪魔しましたのは、以前にもご用命いただきましたH様のお宅です。前回同様、ボンネットのへこみ修理のご依頼でした。
へこみはボンネットフードの先端付近で、少し擦りキズがついていました。走行中に何かが降ってきて当たったということでした。この部分はよく飛び石が飛んできてへこむことが多いのですが、キズの感じからするとどうやら石ではなさそうです。もしかしたら上空からカラスがクルミを落としたものかもしれません。そういえば、前回も駐車中にクルミか何かを落とされた感じのヘコミだったようですね。不運ながらどうやらご縁があるようでいたしかたないようです…。でもご安心ください。今回も全力でサポートさせていただきます!
施工方法は、ボンネットフードを半開きにしてしっかり固定します。そうしたら、フードの裏側に水抜きのサービスホールがいくつか空いているので、ヘコミに一番近い穴から工具を差し込んでツールアクセスしていきます。ヘコミの位置がボンネットフードの先端部分で、外板と内板の合わせ目が近くツールがうまくアクセスできるか不安でしたが、どうやらうまくアクセスできそうです。
施工完了です。問題なくヘコミをきれいに押し上げることができました。少し擦りキズがありましたが、塗装面を軽く研磨してみがくことでほとんど目立たなくなりました。
お客様にもご納得いただけたようで本当によかったです!「また」の無いことをお祈りいたします。
宮城仙台店 佐竹