宮城県利府町にてトヨタ YARIS CROSS(ヤリスクロス)のへこみをデントリペアで修理
2021年05月/18日 更新

今日は宮城県利府町にて、トヨタ ヤリスクロスのへこみを修理してきましたのでご紹介します。
ヤリスやヤリスクロスの施工は、当店ではまだ実績の多くない車種です。ヤリスといえば、先代のヴィッツから刷新されたトヨタのグローバルモデルですね。果たして修理施工はどんな感じなのかレポートしていきますね。
施工場所は助手席ドアの中央より少し前側のあたりです。
へこみの大きさは10円玉サイズで、中心部に若干のスリキズがあります。
施工方法はいつものように、ウィンドウをおろしてウィンドウガラスの隙間から工具を差し入れていきます。
ここまで段取りをしてきた中では、他車と大差はなくなんの問題もありません。
ツールアクセスはこんな感じで、ドアパネルの裏側にL型のデントツールを配置してウィンドウガラスをてこの支点としてへこみを押し上げていきます。
作業性は快適であっという間に施工完了です。塗装面のスリキズはコンパウンドで軽く磨いて目立たなくしました。
施工してみた感じでは、ドアパネルの施工性など特に問題無いようです。他のトヨタ車同様、施工上の不安感も少なく安定の一台という感じでしょうか。
宮城仙台店 佐竹