板金塗装とデントリペアの違い

自動車の板金塗装による修理方法

一般的な自動車の板金塗装で、へこみを直す場合の工程を説明します。板金塗装によるへこみ修理の工程は以下の通りです。

  1. まずへこんでいる部分の塗装を剥がします
  2. その部分にヤスリをかけてパテをのせます
  3. パテをヤスリで研いで平にします
  4. サフェーサー(下地)を吹きます
  5. へこみの部分だけでなくドア一枚に塗装を吹きます
  6. 必要であればドアの両サイドのパネルも塗装を吹きます
  7. クリアーを吹きます
  8. バフで磨いて完成
板金塗装では上記の全作業を省略することはできないので、時間と費用がかかります

デントリペアによる修理方法

before、afterの画像

デントリペアの場合は板金塗装のように塗装を一切せずにヘコミを修理する為、修理にかかる時間や費用も大幅に節約できます。デントリペアによるへこみ修理の工程は以下の通りです。

  1. ヘコミ部分をやわらかくするためにヒートガンで暖めます
  2. 裏から工具をあててヘコミを徐々に直し完了
デントリペアは技術料以外に工賃はほとんどの場合かかりません!

自動車の板金塗装との比較 - 2200cc普通車のボンネットのヘコミ修理代

作業項目 板金塗装時間 板金塗装値段 デントリペア時間 デントリペア値段
ボンネットパネル板金 80分 7,000円 0分 0円
フロントセンターエンブレム脱着 15分 2,000円 0分 0円
1/1 メタリック塗装 6時間 35,000円 0分 0円
技術料 一式 6,500円 20分 16,000円
合計 9.5時間 50,500円 20分 16,000円
約9時間の節約、34,500円の節約!